2013年06月24日

スーパームーン。

スーパームーン20130624.JPG
D=102mm F=1000mm 直焦点/EOS KISS DN 1/80秒
月は楕円軌道で地球の周りを回っているため、微妙に地球に近づいたり離れたりする。
6月23日は1年で一番月が地球に近づき大きく見える「スーパームーン」だったらしい。
・・・でも曇ってたので翌日撮影。
天体望遠鏡に一眼レフを直付けする「直焦点撮影」で撮ったの以前のものと比べると解像度違いすぎ。

スーパームーン星景20130624.JPG

posted by あるびの at 23:24| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月14日

モアスター。

普通に露出30秒で撮って喜んでいたが、もっと沢山星が写る方法があるようだ。

複数枚の写真を加算合成(コンポジット合成)するらしい。
自動的に処理できるソフトでやってみると・・・
130613.jpg
ISO1600 15秒×4枚=合計60秒

夏の大三角ですが・・・真ん中に雲のような天の川も写っとる!(右下はホントの雲)
1枚撮りに比べてノイズも減っているよう。

ただ、合計60秒でこのように明るくなり過ぎているので
もっと空の暗いところに行って撮らないとだめなのだろうか?
posted by あるびの at 21:50| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月30日

一眼レフがやってきたら大変すごかった。

0530-1.jpg
コンパクトデジカメをいくつか買って試してみたものの、どうも星空はうまく写らない。

いろいろ低機能な機種を試すより、さっさと一眼レフカメラを買ったほうが安上がりでは・・・
と言う訳で古い機種(EOS Kiss Digital N)ではあるが8000円ほどで購入。

早速空に向けてシャッターを切ると・・・(30秒 ISO感度1600)
0530-2.jpg
なんじゃこりゃ・・・肉眼をはるかに超えた恐ろしい数の星がァァ!!
今まで3〜4等星くらいまでしか写らなかったのに
7〜8等星くらいまでは写ってるのでは???
posted by あるびの at 23:59| 石川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月24日

惑星集合。

130524-1.jpg
木星・金星・水星が集合した図。
地平線に近いほうから金星、右上に水星、左上に木星。
5月末まで位置を替えながら楽しめる。
参考:http://www.astroarts.co.jp/special/201305planets/index-j.shtml

天文趣味はロマンチックなイメージだが、
実は天体の位置は1000年前でも1000年後でもすべて計算で
分かってしまうと言うギャップが面白い。

見えにくいのでトリミングして拡大。
130524-2.jpg
posted by あるびの at 21:40| 石川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

土星拡大。

土星拡大.jpg
最近が天気が良いので星見が非常に楽しい。スキマ趣味のハズがえらく時間を使ってしまっている。
蚊が出る時期になるとしなくなると思うが・・・。

前回手動で画像処理(コンポジット合成)してみたが
「RegiStax」なるフリーソフトで数百枚の合成を自動処理できることが判明。
これなら結構見られたものだ。ただし手持ちの機材ではこの辺が限界か。
posted by あるびの at 10:03| 石川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記。 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。